6月はスモークツリーの季節。
フワフワ、もふもふとさわりたくなるような質感のスモークツリー。
この雰囲気はほかの花にない独特のものです。
そのままドライにもなるスモークツリーを使って
いろいろなフラワーデコを作って楽しみましょう。
どんなデコが作れるかさっそくご紹介します。
*リース

使いたい生素材(リモニューム、スモークツリーなど)
をリースの大きさに合わせてカットしリースベースに
リースワイヤーで巻き留めていくと作りやすいです。
ドライになっていくとボリュームが減るので最初はボリューミーに作るとgood!
フルリースはもちろんハーフリースでもオシャレに作れます。
*スワッグ
スワッグの形は自由ですが、ブーケを逆さまにした形は作りやすくおすすめ。
使用する花材を後ろから前に重ねるように足していくと作りやすい。
リボンを巻くところまでしっかり花材を入れて中心部分が
膨らむように作るときれいな仕上がりに。
そのままドライになるリモニュームやエリンジューム、
アナベルなどと合わせるはおススメです。
*ガーランド

枝やワイヤーなど芯になるものを用意します。
そこに程よい長さにカットした素材を数個ずつ束にしてリース
ワイヤーなどで巻きつけます。 下から上にどんどん足していきましょう。
形・長さは自由にできるのでまずはまっすぐ
ストレートなガーランドを作ってみましょう。

*アレンジ

ふわふわ、モフモフした素材感を生かしてアレンジメントを作ります。
どの素材とも合わせやすいですが、スモークツリーを使うことによって
アレンジ全体が柔らかい雰囲気になります。
この季節らしい花材を選んでアレンジしてみましょう。

*花瓶活け

どんな花でもスモークツリーとは相性バツグンですので、
季節の花と一緒に花瓶に飾って楽しめます。
スモークツリーのボリューム感を生かしてシンプルに
スモークツリーだけを花瓶に活けるのもおススメ。
最後はドライになったスモークツリーをオブジェのように飾ってもステキ!

お花屋さんで手に入るスモークツリー。

アイディア次第で楽しめます。ぜひ、手づくりで楽しんでみてください!
もちろん、シンプルにスモークツリーだけを飾ってもこの季節ステキです!

そして当店では6月下旬にスモークツリーを使ったワンタイムレッスンも開催いたします。
詳細は以下のようになります。
*「スモークツリーを使ったボリュームスワッグ」
今年もスモークツリーの季節がやってきます。
そのままドライになるスモークツリーをメイン花材
としてフワフワスワッグを作りましょう。
スモークツリーはこの季節だけの花材。
一年に一度出会う季節の花をたっぷり使って・・
開催日時  :6月21日(土)10時30分~ (残4席)
      6月24日(火)14時~ (残4席)
      6月28日(土)14時~ (残3席)
     費用:¥6985(花材費、レッスン代含む)
ワンレッスンは予約制となっております。
ご予約は店頭、お電話(042-749-4888)、
メール(b.boy@vega.ocn.ne.jp)にご連絡下さい。
ぜひ一緒に作って楽しみましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめの過去ブログ