昨夜は宿を8時30分ごろ出て、ミリタリータトゥー会場のエディンバラ城まで坂道を
10分ほど歩いて会場へ。

お城は坂道を上った先にあり、少し上がって行きます。

お城の前に特設されている会場入り口が見えてきました。
写真ではそんなに人がいないようですが、会場には9000人の人が入場でき、
この日も会場はほぼ満席でした。

入場料はピンからキリまでのようで、数千円の席からミリタリータトゥが始まる前に
ドレスコードがあるお城の中でのディナー付きの10万円以上のお席まで千差万別。
私たちは一人2万円ぐらいの席でした。(ショーを結構上の方から見るお席ですので、決して高くない座席)。

さすがにこの時間になると寒いです。
多分気温は10度ぐらいでしょうか。

私はダウンジャケットにダウンベスト、タイツまで履いていました。
ショーが終わるまで1時間30分ずっと座っての観戦で、会場は小高い丘の上で
風が結構吹くので、私は会場ではさらにホッカイロを貼って何とか寒さをしのぎました。

*会場下には団体客の専用バスがずらりと並んでいました。

 

ショーが始まる前会場では寒さをしのぐミリタリータトゥロゴが入ったブランケットが
20ポンドと高額でしたが、結構売れていましたよ。

 

今回の軍隊などの音楽隊はアメリカやスイスなどの参加もありました。
でもメインはもちろん、スコットランド軍に属するおんがくたいのパレード。

第二次世界大戦以降の復興期に国民を元気づけるべくスコットランドとイングランドの連隊が
公演を行ったことをきっかけにスタートしたそうで、今年で75周年だっだそうです。
今ではイベント中に22万の観客が訪れる一大イベントです。

 

.

 

華やかなショーは午後9時30分から11時まで。
すっかり冷え込んでしまいましたが、この場所に来ないと体験できない
経験が出来て、ここまで来た甲斐がありました。

今回の旅のハイライト。
しっかり楽しめたことに感謝です。

明日はエディンバラ城を見学する予定です。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめの過去ブログ