今日早朝市場に仕入れに行くとき、朝の空気に涼しさを感じました。
真夏の名残りを残しながらも「秋が近づいている」と感じることが出来ました。

道を歩けば、アスファルトの隅に小さな落ち葉がひらり。
そして彼岸花も咲き始めていました。

季節の移ろいは、花屋にとっても大切な合図です。
市場でも少しずつ、色合いが夏から秋へとバトンタッチしているのが感じられます。
鮮やかなひまわりや涼し気なアンスリュームなどの花から、
ケイトウやスプレーマムの深いオレンジや赤へ。
小さな変化が積み重なって、確実に秋の色が広がっていきます。

 

花は不思議です。
一本の花を部屋に飾るだけで、季節が目に見えるように変わっていきます。
今日は夏、明日は秋。
その移ろいを教えてくれる小さな暦のような存在だな、といつも感じます。

もうすぐ、秋本番。(のはず・・・(笑))

これからお店にも、実物や紅葉した枝ものなど、
秋ならではの花たちが少しずつ顔を揃えてくれるでしょう。

 

.

 

 

そして私自身もまた、小さな秋を見つけながら、
その瞬間ごとの美しさを花に託してお届けできればと思っています。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめの過去ブログ