2月は乾燥しているので、ドライフラワーにはピッタリの季節です。
この時期はたくさんのユーカリが出荷されています。
ユーカリは枝物なので時期を問わずありますが、新芽は水が下がりやすいため
新芽のない10~3月ごろまで出荷が多い時期となります。

今は国内でたくさんの生産者さんが色々な種類のユーカリを作っていらっしゃいます。
中でもよく利用するのが、葉っぱが小さめで枝分かれの多いグニュユーカリ、
丸葉の丸葉ユーカリ、実のように見えるつぼみがついたユーカリ・ポポラスなどです。

ユーカリは種類が多く、そのほかにもヤナギバユーカリ、銀世界、
グロブルス、パルブラ、ポリアンセモス、など多数あります。

今回はユーカリ、銀葉アカシアなどこの季節の花材を使用して、
いろいろなサイズとデザインのリースと壁飾りを作りました。

ご紹介します。

 

小さなミニサイズから直径30センチぐらいのものまで
ありますので、ぜひお部屋のインテリアに合わせて飾ってみて下さい。

 

そしてユーカリを使った壁掛けを作るワンタイムレッスンも2月8日に予定しております。

*「ユーカリをたっぷり使った壁飾り」
2月はたくさんの種類のユーカリが出荷されます。
今回は香りも癒し効果もあるユーカリを使ってずっと飾っていただける
壁飾りを作ります。お楽しみに!
開催日時:  2月8日(土) 10時30分~ (残2席)
       費用:¥6985(花材費、レッスン代含む)
こちらは残り2名さまお席がございます。
作ってみたいなと思われる方はぜひご参加下さい。
レッスンは予約制となっております。
ご予約は店頭、お電話(042-749-4888)、
メール(b.boy@vega.ocn.ne.jp)にご連絡下さい。
皆さまのご参加お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめの過去ブログ